イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

東急百貨店『TOP&ClubQポイントカード』春夏広告媒体が掲示され始めました/15.2.4

東急百貨店さん『TOP&ClubQポイントカード』の2015年度春夏広告媒体が店頭などで掲示され始めました。

150204_3

150204_4

ポスター。

150204_1

インフォメーションやエレベーター横に設置してある媒体。下にはパンフレットもあります。

150204_5

webサイト。

早いもので初めてこのお仕事をさせて頂いてから10年目に入ります。春夏&秋冬と1年間に2案を描かせて頂いており、長きに渡って私にご依頼を頂いているという事はとても嬉しく光栄であります。
初めてこのお仕事をさせて頂いた時はまだイラストレーターになってから数年の駆け出しの頃。そんなあやうい(笑)イラストレーターに任せて頂き長年採用してくださっているクライアント様のご決断と関係各位、見てくださる皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。有り難うございます。
また、周りの友人や知合いの方はもちろん、初めてお会いする方にも『ああ、あのイラストね!』と認知して頂いているようで嬉しい限りです。
色々と感慨深いですが、これからも出来る限り続けさせて頂くべく頑張ります!どうぞ宜しくお願いします☆
店頭や時々テレビの天気予報などで渋谷が映る際にチラッと垂れ幕も映りますのでチェックしてみてくださいね。
illust_tsu75

最後に元のイラストです。

美味しいもの/15.1.22

寒い日が続いてますね。インフルエンザも流行っているみたいですが、皆さまいかがお過ごしですか?

こんな寒い日はあたたかいお茶が飲みたくなりますね。パレットクラブで授業をする際に下のバーカウンターでいつもご馳走になる『加賀棒茶』がとてつもなく美味しく、いつかは欲しいと思ってました。

IMG_3350

先日重い腰?をあげて近所の成城石井さんで買ってきました!パッケージも素敵なのもさることながら、味わいが格別級の美味しさです!
これを買ったお陰で毎朝のお茶の時間が楽しみになってきました。

そして昨日はいつも行っている近所のカフェで自家製プリンとお茶(またしてもほうじ茶)で冷えた身体を温めてきました。

image1

美味しいものを飲んで食べて心も身体もホカホカです。(だけど外に出ると寒くてホカホカ気分も瞬時に消えちゃうんですけども)

 

『美的』2015年2月号にイラスト描きました。

お仕事のお知らせです。

小学館『美的』2015年2月号、『美容のプロ発 目元速攻レスキューケア 大公開』(p154~155)にイラストレーションを描かせて頂いてます。

150114_1

150114_2

冬や年を重ねると目元の乾燥が気になりますね。こちらの記事では美容のプロの方が様々な対処法を紹介しています。

ちなみに元のイラストはこんな感じです(抜粋)。

150114_3

本屋さんなどで見かけましたらぜひぜひご覧になってください。

 

新年のご挨拶/2015.1.4

あけましておめでとうございます。

150101
本年も皆さまにとって穏やかで健やかな1年になりますよう..そして吉岡ゆうことfabriqueをお願い致します。

昨年は長年の仕事がようやく終わりが見えてきておもたーい肩の荷がおりたり、年末にどうしても取りたかった仕事を『絶対取ってやる!』と珍しく気合を入れた結果、有り難く採用になったりと仕事面ではなかなか充実した1年でした。関係各位に改めて御礼を申し上げます。今年はその媒体が公になるので、お知らせが沢山になると思います。私も出来上がりが楽しみで、今からワクワクしてます。

ちなみに今年は真面目に元旦1時くらいから2時間近く並んで初詣をしてきてなんだかちょっとした達成感。そしておみくじは『末吉』。末広がりでめでたい!(大体『大吉』をひいた年も碌な事がなかったですし..涙)

こんな私ではありますが、本年と言わず、末永いおつきあいのほど宜しくお願い致します。

topイラストスライドショーに1点追加しました/14.12.25

トップのスライドショーに1点新作をアップしました。

ちょっと思う所あり、一度挑戦して諦めた技法に再チャレンジしてみました。結果はほぼ一緒ですが、行程が違います。

が、なかなか思う様にいかなくて...でも今回は諦めずにチョコチョコ挑戦してみようと思ってます。

141225

原画はこんな感じ。

PALETTE CLUB今期最終授業とDior展/14.12.23

先週土曜日はパレットクラブ今期最後の授業でした。
その前に先日行き損ねた『ディオール展』に。あまりの美しさにしばし夢心地。嗚呼、至福の時間..。

141223_1

141223_2

なんというエレガントさ!ため息です。

141223_3

地下では実際に布地に刺繍をしていたり、香水の瓶にリボンをかけていたり、メゾンの雰囲気を味わえます。

141223_4

メイクも素敵!

後ろ髪をひかれたまま、現実に戻り….大雨で徒歩は諦めタクシーでギリギリセーフで間に合いました。

いつもスタッフのKさんが入れて頂くお番茶を頂いてからさぁ、授業の開始です。

141223_7

今回はイラストコース。
今期は今まで以上に質が高い作品が多く、いやいや….この先恐ろしいぞ、と身が引き締まる思い。
前半は質疑応答で余った時間に簡単な著作権の話。後半はいよいよ課題作品の講評。

例年のごとく時間をオーバーして終了。だけど熱心な生徒さんは下のバーで個々にポートフォリオを見せていただいて、改めて講評を。
忘年会があるというのに居残っただけあってそれぞれもう仕事してもいいレベル。悩んでいたのはタッチがありすぎてどうしたらいいのか、という域まできていたので後は削ぎ落とす作業だけだね、簡単に言いました。それが一番難しいのですけどね...

しゃべり通しで疲れたけど、様々な作品に刺激を受け、ものすごく充実した1日でした!生徒の皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
尚、授業の様子がブログ『パレクラ日誌』にてご紹介頂いてます。

寒さ厳しく../2014.12.17

師走に入って寒さが厳しくなってきましたね。寒い、というよりも痛い!という感じ。
皆さまは風邪など体調崩されてませんか?

ウチのワンコは『犬は喜び庭駆け回る〜♬』という歌詞とは正反対で寒いのが大嫌い。いつも以上にお散歩行くのを嫌がります。困ったものです。

image1

『頭隠して尻隠さず』のフトン虫。冬になると発生。

image3

お布団から出られません。

image2

見つめ合う2人。

こんな感じで毎日家の中でヌクヌクしているウチの駄犬です。

2015年版カレンダーのお知らせ/14.12.05

いよいよ寒さも本格的になってきましたね。インフルエンザも流行って来ているようなので皆さま、どうぞお身体に気をつけてお過ごし下さいね。

さて、先日からチラホラとお問い合わせを頂いております2015年版オリジナルカレンダーですが、今年は諸事情によりまして制作しておりません。

141205

(こちらは今年2014年版カレンダーのカバーです)

毎年楽しみにして頂いている方には本当に心苦しく申し訳なく思っております。

来年は出来る限り制作できればなぁ、と思っていますので、また詳細などが分かりましたらこちらのブログかtwitterfacebookページなどで告知させて頂きますので今後ともどうぞ宜しくお願いします。

topイラストスライドショーに1点追加しました/14.12.01

今日から12月。師走ですね。この歳にもなると本当に1年が瞬きをした瞬間にあっという間に過ぎてしまいます。1日1日を大事に過ごそう、と思いながらも日々の雑務に追われてなかなか心の余裕が保てません。

新しい月に入りましたのでtop画面のスライドショーのカレンダーの12月のイラストをリメイクしてアップしてみました。

illust_tsu72
12月らしく赤いバックに大好きなバレエダンサーを描きました。天使がいるのはご愛嬌です。笑
そしてもう一つお知らせが。

ここのところfacebookページに頂くいいね!数が異様な上昇をしてまして内心ドキドキしています。主にアジア系、特にタイ?の方が多いようです。世界各国の方達から反応を頂けるのは嬉しい事です。有り難うございます!

スクリーンショット(2014-12-01 18.03.03)

今後とも更新を怠らずにまめにしていこうとおもってますので宜しくお願い致します♬

 

営業日のお知らせ/14.11.20

営業日のお知らせです。
メインPCをカスタムする為、今月の11月24日(祝日)から28日(金)まで通常の営業をお休みさせて頂きます。
その間は通常の制作は出来ませんが、メールや問い合わせフォームでのお問い合わせは通常通り確認させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さればと思っております。
少しの間、ご迷惑おかけいたしますが何とぞご理解のほどお願い申し上げます。