2011.2.8
お仕事のお知らせです。
東急百貨店さん『TOP&ClubQポイントカード』の春夏の広告媒体が店頭で貼り出されました!
今回ポルカドットのキルティングで作られたワンピースで..というご依頼のもと、ひとつひとつ布を描いてゆく中、腱鞘炎になりそうな勢いで描き上げました。
少しよりで..。(ケータイで撮ったのでボケボケでごめんなさい)
店頭などでご覧になれます。
お仕事のお知らせです。
東急百貨店さん『TOP&ClubQポイントカード』の春夏の広告媒体が店頭で貼り出されました!
今回ポルカドットのキルティングで作られたワンピースで..というご依頼のもと、ひとつひとつ布を描いてゆく中、腱鞘炎になりそうな勢いで描き上げました。
少しよりで..。(ケータイで撮ったのでボケボケでごめんなさい)
店頭などでご覧になれます。
少しバタバタしている毎日を送っています。
先日の日曜日に10年ぶり!にパレットクラブでとても仲良くしてもらった友人、向田れんちゃんに会いました。最近メールなどでしか交流がなかったのだけど、10年間のブランクなど感じないほど自然で久しぶりにゆっくりおしゃべり出来て嬉しかったなぁー。
最初moiでお茶をしようと思ったのだけど、休日で小さな店内はすでに満員!別の場所を探そうとれんちゃんが候補に出してくれたのがロカリテ。大好きなカレルチャペック紅茶店の下にある新しく出来たお店です。こじんまりしているけれど調度品がどれもこれもこだわりのあるものばかりでとても居心地が良く、ついつい長居をしてしまう。
私が注文したタルトタタン。形が美しく王道!って感じでした。もちろん味も大満足。
ところで、このロカリテさん。初めて訪れたのにナゼだかの既視感...。はっ!と思ったのが『ほぼ日』のコーナーでコーヒー好きのイラストレーターの福田利之さんが1日店長をされていたお店だったのです。大好きなイラストレーターさんなので、なんだか嬉しかった。また後日訪れてみようと思ってます。
今日は結婚記念日。
もう1年経ったのだなぁと感慨深い。まぁこれからずっと一緒にいる訳なので、長年連れ添ったご夫婦には『あら?まだ1年?』と思われそうですが、取りあえず無事に1年を過ごせました。これもお互いの両親や姉、義兄たち、親戚の皆さん、周りの友人たち、お仕事関係の方々の温かいフォローのお陰だと思っています。これからもどうぞ末永くよろしくお願いいたしますー。
記念に..と思って近所のお花屋さんでブルースターの花を買ってきました。大好きで思い出深い花。あまり沢山は買えないけれど、実ものと合わせてみました。一緒に写っているのは友人達にお祝いで頂いた品々。大好きなリヤドロの花嫁さん。アスティエ・ド・ヴィラットの鳥さん。JO MALONEのフレグランスキャンドル。どれもこれも大切なコたちです。
先日イラストレーター森流一郞さん主宰のイラストレータープロモーションサイト『イラストレーターズ通信』に登録させていただきました。
何年か前に光栄な事に森さんから直接登録のお誘いをお受けしていながらも、その頃体調が悪く、とても公私ともに忙しくて対応させていただくことが出来なかったのですが、今回改めて私の方から連絡を取らせていただき無事登録完了の運びとなりました。その際に色々とご面倒をおかけしてしまったのですが、お忙しい中とても丁寧に対応くださった森さんにこの場も借りて御礼申し上げます。有り難うございました。これから末永くよろしくお願いいたします。
ちなみにこちらの『イラストレーターズ通信』ではおおよそ400名のイラストレーターの方々が登録されていらっしゃいます。とても見応えのあるサイトですのでぜひぜひ覗いてみて下さいね。
暮れに出来ずにいたお仕事の掲載媒体もろもろを保管しているクローゼットを先日整理しました。
思い出深いお仕事たちが沢山あって思わず整理する手を止め、当時のそれぞれの記憶とともに見入ってしまいました。中でもとても印象深いお仕事を今回ご紹介します。
角川書店さんのBOOK PLUSというレーベルで出版されたエリック・ジェローム・ディッキーさん著・山田蘭さん訳の『Milk in my Coffee』のブックカバー。パレットクラブに通っていた時に課題で描いたイラストを気に入ってくださった編集部の方がご連絡を下さり、そのイラストのアイディアをベースに描きおこしたものです。恐らく最初の書籍表紙のお仕事で、当時はイラストレーターになったばかりで右も左も分からず、ただただ一生懸命描いた思い出があります。ブックデザインはBAFFALO.GYMさん。素敵に仕上げてくださってとても感激した事を今でも思い出します。このカバーはとても好評を頂いたようで発売後『イラストレーション』誌で著名なブックデザイナーの方に紹介頂いたり、と色々と思い出深いお仕事のひとつです。
でも..こうして改めて見ると...ヘタクソだったなぁと思ったり。自分でも気がつかずに日々変化をしているのですね。