WacoalStyle特集コンテンツのイラスト/19.9.5
まだまだ暑い日が続きますね。そろそろ夏の疲れが出てきています。
さて、今回もお仕事のお知らせです。(そしてまたワコールさんのお仕事です)
先日9/3日に公開されましたワコールさんのwebサイトでの『睡眠の日』特集コンテンツでタイトルイラストなどを描きました。
洗練されたデザインでステキに仕上げてくださり嬉しく楽しいお仕事でした。お手隙の時にどうぞご覧くださいね。
元のイラストは後日workにアップします。
まだまだ暑い日が続きますね。そろそろ夏の疲れが出てきています。
さて、今回もお仕事のお知らせです。(そしてまたワコールさんのお仕事です)
先日9/3日に公開されましたワコールさんのwebサイトでの『睡眠の日』特集コンテンツでタイトルイラストなどを描きました。
洗練されたデザインでステキに仕上げてくださり嬉しく楽しいお仕事でした。お手隙の時にどうぞご覧くださいね。
元のイラストは後日workにアップします。
レギュラーで担当しているワコールさんBODY BOOKの『教えて、ドクター!』第6回目のコラムが更新されました。
今回からは瞳に焦点をあてた瞳のエイジングケアのお話です。
最初お題を頂いた時に思いついた案がこのイラストだったのですが、『ちょっとグロテスクに見えるかも..』と不安に思いもう1案(安全な?)提出したのですが
この案を採用して頂いて担当の方やクライアントさんの懐の深さに感激しました。
ドライアイなど眼にお悩みのある方はぜひぜひご一読くださいね☆
レギュラーで担当しているワコールBODYBOOKの『教えて、ドクター!』の第5回目のコラムが更新されました。
今回は身体の中からの紫外線対策のマストアイテム”アスタキサンチン”のお話です。お手隙の時にぜひどうぞ!ちなみに私もこの記事を拝読してサプリと原液を買いました。(影響されやすい)
皆さんもぜひこの紫外線のきついこの季節にお役立てくだされば嬉しいです☆
Twitterで知ったお手軽モックアップアプリ『VOUN』で自分のイラストで試してみました。(イラストは京阪電鉄不動産さんの会報誌表紙から)
同じ絵でもフレームと壁の色が違うだけで印象が違うんだなぁ〜と漠然と思ってたものが視覚化されてなるほど感が楽しめるアプリでした。最近はPC上で出来ていたものが簡単にスマートフォンで楽しめて便利です。
ご興味のある方はぜひぜひ検索してみてくださいね。
コチラから。
いよいよ本格的な梅雨に入ってきました。九州地方の方、大雨で被害がご不安だと思います。最小限になりますように祈ってます。
さて、こんな中ですがお仕事のお知らせです。
今回もワコールBODYBOOKの『教えて、ドクター!』第4回目のイラストを担当しました。
今回は紫外線の意識を高めよう!というコラムです。今は目も紫外線のダメージを受けるみたいなので、紫外線はなかなか侮れません。
情報をキチンと把握してダメージに備えましょう〜
上は元絵です。後日WORKSにアップしますので、またご覧くださいね。
昨晩の新潟での地震、怖かったですね...私の住む都内でもけっこう揺れました。夜遅くの地震は本当に怖いです..やはり日々の備えはしなくてはいけないな(気持ちも減災も)と思います。
さて、お仕事のお知らせです。
今回もワコールBODYBOOKの『教えて、ドクター!』第3回のイラストを担当しました。
今回は肌のタイプによって紫外線への対策は変わります、というお話です。このお仕事は特に『このように描いてください』とのご指示がないので、先生の文章を事前に拝読して私なりに自由に考えて描いてます。
この題材は情報量がけっこう多かったので、なかなか難しく苦労したのですが
肌の色を白く黒く、と表現するとPC的に今現在の状況では少し鑑みなければいけないかなと思い服の色で表現し、そして紫外線の影響による肌変化を風船で表現してみました。少し?コンセプチュアルな感じ..かな..?自分では気に入ってます。
あと、付け加えると周りにいる鳥(=紫外線)で風船(=肌の色の変化)がどのくらい危険度があるかを表現してます。
紫外線がますますきつくなるこの季節、為になりますのでぜひぜひご覧になってくださいね。
真夏のような暑さだったり、震えるほど寒くなったりめまぐるしい天気ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、またまたお仕事のお知らせです。最近お仕事のお知らせが増えてますが、有り難い限りです。起用してくださった関係各位には感謝申し上げます。
今回は東急不動産さんの分譲マンション『ブランズシティ世田谷中町』×SUUMOのタイアップ記事広告内のマップイラスト(の人物と各名所)のイラストを描きました。
マップ自体はデザイナーさんがデザインしてくださっており、私はその中で街並や住人や各名所を担当しました。マップの邪魔にならない程度のスペースにどのくらいの情報量を入れたらいいのか、頭を悩ませつつ楽しく描きました。とてもステキに仕上げてくださって嬉しいです。
各イラストを拡大してみました。
一度は行ってみたい等々力渓谷なども描きましたが、その後異常に訪れたくなってます。笑。お見かけになりましたらぜひぜひ手に取ってご覧くださいね。
あっという間に6月。2019年ももう半年が過ぎました。月日が経つのは本当に早いですね。
さて、今回もワコールBODY BOOKの『教えて、ドクター!』のイラストを描きました。
今回は日焼け止めのSPFとPAの事(女性に限らず男性にも読んで頂きたい!)についてです。意外と知らない事なのでぜひぜひご覧ください。
こちらは毎週水曜日にアップ予定なので、水曜日になったらぜひぜひご覧になってくださいね☆(まだまだ続きます)
5月とは思えないほどの気候ですね。こう暑いと真夏はどうなってしまうのだろう..?(=何を着たらいいのだろう)とふと不安にもなってしまいます。
さて、お仕事のお知らせです。
今回からワコールBODYBOOKの『教えて、ドクター!』というコラムのイラストを担当しています。
今回のテーマはこれからの季節にピッタリな紫外線、UBAとUVBの違いについて。名前は聞いた事があるかと思いますが、その違いについては理解してますか?(私もあまり理解してませんでした)
正しく紫外線の事を知ってこれから予防対策をしたいです。ぜひぜひ気になる方はご覧くださいね!
長過ぎたGWも過ぎやっと通常運転に戻りつつある今日この頃です。寒暖差も激しく体調も崩しやすい季節ですが皆さまいかがお過ごしですか。
さて、今回もお仕事のお知らせです。
昨年も担当させて頂いておりました京阪電鉄不動産さんの会報誌『CocoroMachi』の2019年春夏号の表紙を引き続き担当させて頂きました。
今回のテーマは初夏の中で気持ちよくピクニック、です。
もともと緑を描くのが好きなので(緑は見るのも育てるのも好きです)、より一層楽しく描きました。
TOPページのスライドショーやWORKSのパンフレット・会報誌コンテンツにデザイン前の元の絵もアップしておりますので、ぜひぜひご覧になってみてください。