イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

2013年10月の記事一覧

2013.10.14

infomationでもお伝えしています様に誠に勝手ではありますが、10月中旬から11月いっぱいまでレギュラーを除く新規のお仕事をお休みさせて頂きます。12月初旬までの納期予定のものも含みます。お仕事関係各位には大変ご迷惑おかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。12月初旬を過ぎましたら通常通りお仕事承りますので、どうぞ宜しくお願い致します。尚、この期間中でもお気軽にお問い合わせくだされば対応させて頂きます。

ところで...12月2日(月)から2週間三鷹『カフェハイファミリア』さん併設の小さなギャラリースペースにて個展である『2014年カレンダー展』を行います。

1年ぶりの開催となりますので、少し緊張していますが皆さんお誘い合わせの上遊びにいらしてくださいね。詳細が分かり次第またこちらのサイト、twitterfacebookページでもお知らせさせて頂きますのでもうしばしお待ち下さいね?

これは2012年のカレンダー(制作年は2011年)。10月のものです。

2014年のものもこちらと同サイズにて制作しますので、楽しみに待っていてください☆

2013.10.9

お仕事のお知らせです。

先日10/2日に発売になりました李家幽竹さんの『開運風水2014 』(世界文化社刊)のファッションページにイラスト描かせて頂きました。

2014年のラッッキーファッションが紹介されてます。洋服の色や形、アイテムなども事細かに紹介されています。男性版も。
ちなみに李家幽竹さんの著作本は駆け出しの頃に2冊まるまる担当させて頂いた事があって、なんだか感慨深かったです。あの頃は無我夢中で描いてたなぁーとか..。(いや、今もですけどね..若干余裕は出てきましたが)

ぜひ本屋さんなどで見かけましたらお手に取ってご覧くださいね?

2013.10.1

すっかり秋の気配になりました。こうなると、俄然秋もの(洋服やバッグ、靴など..?)が欲しくなってしまいます!

先日の9/29日(日)に母校のPALETTE CLUBにて今月2回目のイラスト基礎コースの授業をしてきました。今回は日曜コースです。
課題は土曜日クラスと同じで『切貼りで秋のメッセージカードを作る』でした。

生徒の皆さん、思い思いのメッセージカードをコラージュして課題をこなしてくれました。
授業をする度にいつも思うのだけれど、教えるという事はイコール自分の事を見つめ直す、という作業に近い感じです。なので自分自身にとってもとても勉強になる良い機会でもあります。

今回は私たちの授業の後に安西水丸先生が授業をされる、というので先生の到着を待ってご挨拶をして、ついでに少しだけ聴講してきました。
生徒側から教室を見るのは久しぶりだったので、なんだか感慨深かったなぁ...。


そして今回も美味しい美味しいお茶をご馳走になりました?先日感激した『加賀棒茶』も頂きました。

今年はあと12月のイラストコースの授業1回だけとなりました。まだ先の事ですが、生徒の皆さんお会い出来るのを楽しみにしています☆

授業の様子はパレクラ日誌でアップされてます。