イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

2012年5月の記事一覧

2012.5.28

お仕事のお知らせです。

実践女子大学さんの冊子『kirameku』表紙のイラストを描かせて頂きました。

社会に出て活躍されているOGさんの体験談などが掲載されており、これから社会に出る生徒さんの為の本です。
一般には出回りませんが、実践女子大の方はどうぞ宜しくです?

ちなみに立派な書は有名な書家荻野丹雪さんのよるものだそうで、荻野さんはサントリーの『響』や『南アルプス天然水』のパッケージの書を書かれている方だそうです。

デザイナーのMさん、出版元のCさんにも大変お世話になりました。どうも有り難うございました!

イラストの詳細はportfolioにアップしましたので、こちらも合わせてご覧になってみてください。

2012.5.22

ベランダ改造計画に続き我が家のプチリフォーム計画は進みます。
今回は休日を利用して半日がかりでトイレの壁をアクセントウォールとして塗ってみました。

キチンとマスキング&養生をしてこんな感じに仕上がりました!

一人でやったにしては上出来!(と自分で思ってます)

以前友人宅で壁塗りの経験があるので少しは慣れているのが功をそうしたのか、むらなく綺麗に仕上がりました☆壁一面を変えるだけで新鮮になりますね。

今度は寝室の壁を塗ろうと計画中です。

2012.2.16

ずうっと懸案事項だったベランダ改造計画を実行しました!

ここの部分だけ完成。
というのも、計り間違えて必要なラティスが1つ足りない事が判明(涙)。届いたらまた再開します。

そしてベンチをペンキ塗りをする予定です。天候が良くなってきたし、DIYが楽しくなる季節ですね。

2012.5.14

最近お仕事のお知らせばかりですみません..。
twitterやFacebookとかで日常の事など書いているので、ブログがおろそかになってます..。

東急沿線スタイルマガジン『SALUS』5月号の『ファンケル銀座スクエア』のタイアップ記事でイラストを描かせて頂きました。


恥ずかしながらこの雑誌、初めて知ったのですが素敵なイラストレーターさんが沢山登場していたり、レイアウトも素敵、読み物もなかなか面白かったりとても趣味の良いフリーマガジンだなぁと思いました。東急沿線の東急ストアさんなどでも配布されているらしいので、街中で見かけましたらぜひぜひお手にとってご覧くださいね。

2012.5.11

お仕事のお知らせです。

MdNコーポレーションさん刊MdN』2012年6月号の特集記事

『イラストを素敵に描く、見せるメソッド36』の『背景制作編1』で写真を使用した背景描画のレクチャーをしています。


レクチャーしたのはこの作品。既存の作品ではありますが、背景をイチから描き直しています。笑。

他にもイラストを描くための知識が盛り沢山!個人的には著作権のお話が為になりました。
イラストレーターを目指す方には必見の1冊になっていると思います。ぜひぜひ本屋さんなどで見かけましたらお手にとって見てみてくださいね。

さらに同号P68?69ではwacomさんの最新ペンタブレット『intous5』を実際に体験させて頂いてインタビューを受けています。実際に試してみた感想が事細かにレポートされていますので、購入をご検討の方に少しでもお役に立てれば..と思ってます。

合わせてチェックしてみてください?