イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily - お知らせ

2011.10.1

早いものでもう10月です。最近では猛暑も一段落して秋らしい心地の良い気候が続いて嬉しくなってしまいます。

ついつい後回しにしていたカレンダー制作もようやく始動し始めました。
あ、まだお知らせしていませんでしたが、一昨年去年と2年間お休みをしていた『カレンダー展』を今年は再開いたします。
詳細はまだお知らせ出来ませんが、11月28日から2週間の予定となってます。11月始め頃にはお知らせ出来ると思うので、もうしばらくお待ちくださいね☆鋭意製作中ですのでお楽しみに!

という事で前のカレンダーを振り返ってみます。

2009年のカレンダー(抜粋)。


2008年のカレンダー(抜粋)。

うーん..今見返してみると下手ですね..恥ずかしいです。今年はさらなるクオリティを目指して頑張りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

2011.7.5

あっという間に上半期が終わりましたー。年々月日が経つのが早くなる昨今です。

昨日の午後イラストレーター仲間の河村ふうこちゃんと石坂しづかちゃんの美女2人とお茶をしました。


とても久しぶりだったので話がどこまでいっても尽きない事、尽きない事...。あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました。皆忙しくてなかなか会えないけれど、時間を見つけてなるべく会いたいなーと思ったのでした。

ちなみに...河村ふうこちゃんのサイト『a demain!』がリニューアルしたそうです!

ふうこちゃんのお人柄そのままに優しくシンプルで心地の良いサイトになっています。

同じく毛利みきさんのサイトもリニューアル!

こちらも丁寧で見やすく、朗らかな仕上がりになってます。ファンの方はもちろん、イラストに興味のある方必見ですよー。

2011.6.13

先ほどお知らせいたしましたポストカードプレゼントですが、今現在(13日21時18分)で用意枚数に達しましたので、ご応募は締め切りさせて頂きます。早々にご応募頂いて本当にどうも有り難うございました!

○栃木県のMさん
○福島県のHさん
○千葉県のTさん
○滋賀県のIさん
○富山県のKさん
の5名様にお送りいたします。今週中には郵送いたしますので、もうしばらくお待ちくださいませね。(個人宛にはメールはいたしません。ご了承くださいませ。)

そして今回残念ながらご希望に添えずにお送り出来なかった方はごめんなさい...。またこういう機会を作ってゆきたいと思っておりますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

2011.6.13

大震災から3ヶ月...。まだまだ不安な事ばかりで心も身体も落ち着かない日々が続いていますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?

さて、今回は去年8月に続いてのポストカードプレゼントのお知らせです。
日々fabriqueをご覧頂いている皆さまへ感謝の気持ちを込めて新作3点と旧作1点(右端)の4種類をプレゼントさせていただきたいと思っています。


ご用意しているのは5名様分。
特に締め切り日などは決めていませんが用意数に達した時点で締め切りとさせていただきます。
先着順でお受けいたしますので、ご希望の方は『お名前・郵便番号・ご住所』をご明記の上、件名を必ず『ポストカード希望』にしていただきメールにてお申し込みくださいませ。
尚、フリーメール(yahoo mail、g-mail など)は以前はサーバー上で着信拒否をしておりましたが、解除いたしました。ただ、迷惑メールとして認識されてしまう可能性があり、こちらが見落としてしまう可能性があります。出来ましたら上記以外のサービスを利用頂くか、contactのメールフォームにて頂ければ幸いです。
また、発送は日本国内に限らせて頂きます。
ご応募状況は随時こちらのdailyにてお知らせいたします。ご応募、お待ちしておりますー。

2011.6.6

台湾のフリーライター柯珊珊さんが編集した本『Japan Idea「日本創意學」』

作者:柯珊珊
出版社:晴天出版社


日本のクリエイティブシーンを台湾向けに紹介している本でそこに私のイラストもほんの少しですが紹介頂いてます。

他には脚本家の小山薫堂さんや大好きなエッセイストの玉村豊男さん、画家の山口藍さん、出版社のピエブックスさんなどが紹介されている豪華な一冊。

去年の今頃に柯さんと直接お会いしたのですが、日本語がとても堪能な事に驚いたのとなんと言ってもものすごいエネルギーに溢れた方でお話していて圧倒されっぱなし。逆に柯さんを取材させて頂きたいくらいでした。

2011.4.27

福島県いわき市在住のイラストレーター比佐健太郎さん。かねてからお仕事を拝見していたり、『MdN』誌などではからずも共演?したりしていたのですが、以前私のサイトでポストカードをプレゼントさせて頂く、という募集をした所光栄にも応募して頂いてその時以来ツイッターなどで交流をさせて頂いてます。

今回の東日本大震災で甚大な被害を受けた福島県にお住まいになっており、ご自身はもとより、ご親戚やお友達も大変な被害を受けられたそうです。1ヶ月以上経った今現在でも余震や原発の恐怖、風評被害などでとても不安な日々を送っておられるそうです。ただ、ご自身はとても前向きでキチンとご自分の進むべき道を歩んでおられます。

そんな比佐さんが占いコーナーのイラストを手がけられているOCNさんサイトで東日本大震災被災者支援義援金の受付を行っており、募金いただいた方には彼の素敵なイラストの壁紙がダウンロード出来るそうです。サイトでは貴重な比佐さんのコメントも掲載されておりますので、ご興味のおありの方はぜひご覧になってくださいね。

先日イラストレーター森流一郞さん主宰のイラストレータープロモーションサイト『イラストレーターズ通信』に登録させていただきました。

何年か前に光栄な事に森さんから直接登録のお誘いをお受けしていながらも、その頃体調が悪く、とても公私ともに忙しくて対応させていただくことが出来なかったのですが、今回改めて私の方から連絡を取らせていただき無事登録完了の運びとなりました。その際に色々とご面倒をおかけしてしまったのですが、お忙しい中とても丁寧に対応くださった森さんにこの場も借りて御礼申し上げます。有り難うございました。これから末永くよろしくお願いいたします。

ちなみにこちらの『イラストレーターズ通信』ではおおよそ400名のイラストレーターの方々が登録されていらっしゃいます。とても見応えのあるサイトですのでぜひぜひ覗いてみて下さいね。

2010.10.25

遅ればせながらお友達の宮本和沙ちゃんに誘ってもらってTwitter始めました。

しかし...『RT』やらなんやら専門用語が沢山で分からない事だらけで今現在何をしていいのやら全く分かっておりませんが、お暇でしたら覗いてみて下さい。フォローも大歓迎でございます。どうぞ宜しくデス。

2010.8.16

今日も酷暑の日々が続きます。なんだかもうバテバテ??な感じですが、皆さまも熱中症などには気をつけてくださいね。

さて、昨日お知らせしましたポストカードプレゼントですが、本日15時の段階で用意枚数に達しましたので、ご応募は締め切らせていただきます。こんな早くに予定枚数に達してしまうとは思っておらず、早速応募してくださった方には感謝感謝です。どうも有り難うございます!

○神奈川県のKさん
○徳島県のIさん
○世田谷区のFさん
○福島県のHさん
○世田谷区のSさん
の5名様にお送りいたします。近々お送りいたしますので、もうしばらくお待ち下さいませー。

そして今回は残念ながらご希望に添えずにお送りできなかった方はごめんなさい...。
またこういう機会を作りたいなぁとも思っていますので、今後ともコレに懲りずどうぞfabriqueを宜しくお願いいたします。

2010.8.15

今日は久々に東京も猛暑日だとか...でも変わりばえを感じないほど毎日毎日暑いですね...。

さて、今回はプレゼントのお知らせです。

リニューアル記念?として日々fabriqueをご覧くださっている皆さまへほんのお礼の気持ちを込めて新作1点を含むポストカード3種類をプレゼントさせていただきたいと思っています。

ご用意しているのは5名様分。
真ん中のカードが新作です。残暑お見舞いなどに最適かも?です。他2枚は以前作ったものです。

特に締め切り日などは決めていませんが用意数に達した時点で締め切りとさせていただきます。

先着順でお受けいたしますので、ご希望の方は『お名前・郵便番号・ご住所』をご明記の上、件名を必ず『ポストカード希望』にしていただきメールにてお申し込みくださいませ。

尚、フリーメール(yahoo mail、g-mail など)はサーバー上で着信拒否をしておりますのでこちらには届きません。申し訳ありませんが、ご注意ください。

また、発送は日本国内に限らせていただきます。

ご応募状況は随時こちらのdailyでお知らせいたします。ご応募お待ちしておりますー!