イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

2016年7月の記事一覧

ポートフォリオをプレゼントいたします/16.7.29

日本列島梅雨が明けましたね。これから『激暑』と呼ばれる暑い暑い夏がやってくるそうです。私は冬が大好きで夏が大嫌いな子供だったのですが、大人になって胃を悪くして痩せてしまってからめっきり夏派になっています。暑くても汗ダクダクでも寒い冬に比べたら大丈夫!という感じで過ごしています。笑。ただ熱中症には皆さま、どうぞ気をつけてくださいね。

さて、そんな暑い日々が続く中、以前dailyでも書いた売り込み用のポートフォリオの増刷をしました。今回はいくらか余裕のある冊数を刷りましたので..久々のプレゼント企画をしてしまいます☆

FullSizeRender

『絵で楽しむフランス語【会話フレーズ】』(学研プラスさん刊)で描いた沢山のイラストレーションの中から抜粋してイラストレーションのみ掲載しているA5サイズ、オールカラー、20pの冊子です。
この冊子をご希望の方3名の方にプレゼントいたします。応募要項は下記の通りですのでご確認の上、CONTACTのメールフォームかメールにてご応募くださいませ。

吉岡ゆうこポートフォリオ(『絵で楽しむフランス語【会話フレーズ】』から抜粋)プレゼントご応募要項

まずはメールもしくはCONTACTのメールフォームから件名を『ポートフォリオ希望』にして頂き、本文にお名前、出来れば作品のご感想(お聞かせ頂ければとても嬉しいです)をお書き添えの上お送りください。
※最初のご応募メールではお名前のみで結構です。個人情報をむやみにお伺いしないようにしておりますので、ご協力のほどお願い致します。(もちろん頂いた個人情報は責任を持って管理し、この企画が終了した時点で削除させて頂きます。)

ご応募多数の際には抽選の上、当選の方のみにご連絡差し上げますのでご返信として『郵便番号』『ご住所』『電話番号』念のためもう一度『お名前』をご連絡ください。〆切は8/1日(月)午前9時到着分まで。当選した方のみにメールにてご連絡差し上げます。
また送付先は日本国内に限らせて頂きます。
ヤマト運輸さんのDM便でお送り致します。

沢山のご応募お待ちしております☆

 

 

 

イラストレーションの制作過程/16.7.10

5月27日の発売以来お陰さまで引き続きご好評頂いているようです『絵で楽しむフランス語【会話フレーズ】』(学研プラスさん刊)。編集の方に伺った所読者の皆さまからもお手紙を頂戴しているようで、涙がちょちょぎれるほど嬉しく思ってます。
今回も前回に続きイラストレーションの制作過程を少しご覧頂こうと思います。

Part2『パリの街角を楽しむ』からp48〜p49『エステサロンで』と『キオスクで』の大ラフと完成形です。
image3
大ラフ。
IMG_6240
完成形。

Part5『食を楽しむ』からp96〜p97『支払をする』と『パンを買う』の大ラフと完成形です。
image2
大ラフ。
image1
完成形。

ご覧になるとお分かりになると思いますが、大ラフは名前の通りアタリをつける感じでかなりおおざっぱに描いています。構図やイメージを膨らませる為の作業、といった感じでしょうか。
この大ラフの段階では先方には見せられないので、もう少し分かりやすい様に清書(?)のような作業をします。そのラフを先方にご覧頂き、先日アップした『戻し(=修正指示)』を頂いて修正ラフが必要であれば加筆修正をし、okであればそのまま着彩作業に入ります。
多くのお仕事の場合でもこの作業を繰り返して先方とイラストレーションで何を伝えたいかの擦り合わせをします。ご参考頂ければ。

『絵で楽しむフランス語【会話フレーズ】』小林まみ/著・吉岡ゆうこ/絵(学研プラス刊)はAmazonやその他通販サイトでもお買い求めになれます。引き続き宜しくお願い致します。

保存

保存

保存