イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily - 仕事

2010.03.08

春の陽気になったり冬に戻ったりで体調管理が大変な今日この頃。今日は午前中からアカデミー賞授賞式の模様が生中継していたので、毎年のごとく鑑賞。今回は仕事が立て込んでいてながら見だったのでイマイチ感動が伝わらなかったのですが、『アバター』抑えて『ハートロッカー』が作品賞など6冠に輝きましたね。うーん...『アバター』..あまり興味がないのですよね。なんだか酔いそうだし(実際に映画館に足を運んだ友人は酔ったそう)、キャラクターの顔が...どうにも心に響かなくて...。なので個人的には妥当な受賞なのではないかしらん?と思ったり(2作品とも観ていないので、超個人的かつ偏見に満ちた感想ですが..)。そういえばドキュメンタリー部門で日本のイルカ猟を批判している映画が受賞したそうですが、授賞式の際にも司会のお2人が皮肉混じりで『日本の車は~』と言っていたし、そういえば今回は日本映画の候補作は挙がらなかったし...少し淋しい?アカデミー賞鑑賞日でした。

デザイン情報誌『MdN』さんの今月号の特集『理想のガールズイラストを描く方法』の巻頭コーナーにて私を紹介していただいております。Q&Aでは『影響を受けた人やもの』というテーマで質問に答えてます。本屋さんなどで見かけましたらお手にとってみてみてくださいね。

2010.02.15

続けてお仕事のお知らせ。
アテニア化粧品さん会報誌表紙。こちらは3月号。けっこう自分で気に入ってます。

2010.02.15

仕事に振り回されてまして...少しご無沙汰の日記です。最近主婦も兼業でしているので家事や仕事などで1日があっ!!という間に過ぎてしまいます。『1日24時間は足りないなぁ、24時間以上は欲しいな!!』と思いつつ『24時間以上はさすがに疲れるだろう..』とヘナチョコな考えでやっぱり却下です。

お仕事のお知らせです。
○ついに連続で5年目!(めずらしい事のようです)に突入して描かせていただいてます。アテニア化粧品さん会報誌表紙。1・2月合併号。
○こちらも長い間レギュラーで描かせていただいています。東急百貨店さんTOP&ClubQポイントカード広告媒体。店頭などで見かけましたら気にして見ていただけると嬉しいです。

2010.01.30

乾燥してますねー手肌がいつものごとくカサカサゴワゴワになってます。気温の上下がやや激しい今日この頃ですが、体調を崩している友人もちらほら。私も季節の変わり目に精神的にも不安定になりがちなので、気をつけています。皆さんも気をつけてくださいませねー。

ひさしぶりにお仕事のご紹介です。
ナツメ出版さんから出版されました『CDブックはじめてのアラビア語』のカバーイラストを描かせていただきました。同じシリーズもので以前にも英語・フランス語・中国語・韓国語...などなどのカバーも描いています。本屋さんなどでズラーっと平積みで並んでいる時もありますので、そんな時は我がイラストながら壮観な眺めです。本屋さんなどで見かけましたらぜひお手にとって見てみてくださいね。アマゾンから買うならコチラから。

2009.12.21

ええと、突然ではありますがこの度長年お付き合いしていた彼と結婚することになりました。前の日記に『新生活云々~』と書いてあったのはこの事でありまして...。先月終わりに彼が私の両親の元へ挨拶に来てくれ、先々週に彼のご両親のもとへご挨拶に伺って正式に婚約?という運びになりました。病気の事やら結婚の準備やらですっかり日記がご無沙汰気味になってしまったので反省しきりです。ファンの方から『大丈夫ですか?』とのメールなども頂き、申し訳ない想いでいっぱいです。温かい方達に支えられて今日の私がいるのだなぁとしみじみ中です。せっかくのおめでたい時期なのに病気が悪化中でプラスマイナスゼロ?という感じですが、有り難い事にこの事も彼は理解をしてくれており、こんな私と一緒になってくれるのは本当に嬉しく思います。長い付き合いとはいえ、これからが本当の長い付き合いのスタート地点。お互いに思いやり、支え合いながら温かい家庭を築いて行ければいいなぁと思ってます。尚、イラストのお仕事では変わらずに『吉岡ゆうこ』でやっていこうと思っておりますので、これからも末永く宜しくお願いいたします。

さて、ココでお仕事のお知らせ。
○小学館さんから刊行されましたジョディ・リン・アンダーソン著『ピーチズ★初恋』のカバーイラストを描かせていただきました。境遇のさまざまな思春期の女の子3人組の友情と恋愛模様のストーリーです。本屋さんなどで見かけましたらぜひぜひお手に取ってみてみて下さいね。アマゾンから購入するならコチラから。

2009.10.28

久しぶりにお仕事のお知らせ。
アニテア化粧品さん会報誌表紙。10月と11月です。特に10月はけっこう自分でも気に入っているものなのですが、いかがでしょうか...?

2009.10.16

久しぶりの日記でございます。
無事にパレットクラブの講師を務めさせていただいてホッとしたのもつかの間、背中の筋肉を痛めてしまったり、顔面神経痛が出てしまったりでなかなか難儀な毎日を過ごしてました..。歳には勝てんって感じです。パレットの生徒の皆様、時間の読めない長々とした講評を一生懸命聞いて下さって有り難うございました。皆さんの作品に出会えてとても嬉しかったです。これからもどん欲にイラストを描き続けていってくださいね。

さて、お仕事のお知らせです。後日homeで正式にお知らせしますが、アスキーメディアワークスさんより出版されました来年の年賀状の素材集のイラストを描かせていただきました。他にも素敵なクリエイターの方々の作品も沢山掲載されております。(友達の河村ふうこさんの作品もです!要チェックですよー)本屋さんなどで見かけましたらどうぞお手にとって見てみてくださいね。

●『かわいいデザイン おしゃれな年賀状2010』(アスキーメディアワークス刊)→アマゾンから購入するならコチラから。

2009.08.27

先日から始めた持病の新しい治療の副作用がひどく体調が悪くて鬱々してます。とほほほ。あまり仕事も進みません。とほほほ。

そしてお仕事のご紹介。なんだか最近お仕事の宣伝ばかりでツマラナイですか...?ごめんなさい...。

フリーマガジン『escala』・・・・・毎号描かせていただいておりますエスカーラさん。今号から大幅リニューアルされてますが、表紙でおなじみのエド・ツワキさんの素敵なイラストは変わらずです。私はアパガードさんの記事広告のイラストを描いております。駅構内などで見かけましたらお手にとって見てみてください。
光文社『女性自身』9/8号・・・・・赤川次郎さんの新連載『コバルトブルーのパンフレット』が今号から始まりました。主人公である杉原爽香の最新シリーズ。これからが本番。頑張りますー。

2009.08.22

そろそろ秋の気配が..といいつつまだまだ蒸し暑い今日この頃。東急百貨店さん『TOP&ClubQポイントカード』の秋冬バージョンの広告が各店舗に掲示され始めました。昨日は近所の吉祥寺店へ確認しに行ってきたのですが、外の空気は非常に暑いのに、広告は紫色のシフォンブラウスにヘリンボーンのジャケットというすっかり秋仕様に。やっぱり『暑そうだなぁ』って感じでしたが、自分のイラストがこうして形になり皆さんに見ていただけるという事はいつになっても嬉しいものです。大きな画像は東急百貨店さんサイト内に掲載されています。

2009.08.20

次号2412号の光文社『女性自身』にて月イチで赤川次郎さんの書き下ろし新連載『杉原爽香シリーズ/コバルトブルーのパンフレット』の挿絵を描かせていただく事になりました。今週号9/1日号ではその予告編が掲載されています。子供の頃に読んでいた赤川さんの新連載の挿絵を描くことになろうとは...いやはや嬉しいことです。絵描きか漫画家になりたくて毎日のように絵を描いていた子供時代の自分に教えてあげたいくらいです。嬉しい反面、プレッシャーではありますが今後一年間の連載なので赤川さんにダメだしされないよう、日々精進です。本屋さんや美容院、銀行などで見かけたらお手にとって見てみてください。男性は手に取りづらいかと思いますが...勇気をふりしぼって(笑)見ていただけたらなぁと..。